過去ログ倉庫
99936☆うう 2023/12/09 08:55 (iOS17.0)
男性
自分もB席やA席で見るよりもゴール裏で見る方が100倍くらい楽しいと感じてます。それは、コアサポーターの近くだからということもあります。応援席にはコアサポーターのように全力で声を出し飛び跳ねる人、中には手拍子などだけで試合を見る人、被り物やゲーフラを掲げて試合を見る人と色んな人がいていいと思います。それが愛媛FCサポーターであり、それが愛媛FCファミリーだと思います。だからこそ、認め合う存在であってほしいと思います
返信超いいね順📈超勢い

99935☆ああ 2023/12/09 08:42 (K)
男性
>>99929
ゴール裏にも色んな人がいるだろうし実際に文句言われたわけじゃない。けど被り物すんなとか点が入った時だけ喜ぶなとかいういかれた思想をもったいかれたコアサポ様がいて、それを「まあまあW」みたいなのりで諌めてるの見てるとうわ、きもってなる。グループLINEでやってろって感じだわ。
返信超いいね順📈超勢い

99934☆ああ 2023/12/09 08:42 (iOS17.1.2)
今日はパレードですね。
見に行く方は楽しんで!
返信超いいね順📈超勢い

99933☆ああ 2023/12/09 08:39 (iOS17.1.2)
>>99926
アウォーズの受け答え的には残ってくれそう感はあったけどな
今年も抜かれず戦ってくれたし来年も期待してる
返信超いいね順📈超勢い

99932☆ああ 2023/12/09 08:28 (iOS17.1.2)
ゴール裏はオレンジの服を着てないと入れないくらいでいいと思うんよな
選手と一緒に闘う席やのにユニフォームとまでは言わなくともオレンジの服を着てないのは意味がわからん
返信超いいね順📈超勢い

99931☆ああ 2023/12/09 08:26 (K)
>>99929
一言って前置きして長文は草
返信超いいね順📈超勢い

99930☆ああ 2023/12/09 08:26 (iOS17.1.2)
新加入や更新の発表は月曜日に複数人あると予想
返信超いいね順📈超勢い

99929☆ゴール裏にいる人 2023/12/09 08:14 (K)
ゴール裏にいる立場から一言。
自分としては最近ゴール裏の人数が増えて、フラッグもきれいで見映えが良くなってきてるなぁって思います。
周りでもゴール裏で応援したい!と言ってくれる人が増えてるのが印象です!!嬉しいです!

でもやっぱりゴール裏にいるなら、特に真ん中のゾーンにいるなら全力で声出し、手拍子はしてほしいなって思います。
近くにいる子供にもよく飛んでよ!って言いますが、自分の思いとして、ゴール裏は観戦する場所ではなく、応援する場所だと思っています(特に爆心地は)。

高校生が言ってる意見も自分も最近薄々感じていたところではありましたし、周りの人たちとも話していました。
でも各々の応援スタイルもあるので、強要はできないよねーなんてホーム最終戦で話が上がってましたし、万博の時にも上がってました。

長々書きましたが、結局言いたいことは各々の応援スタイルもあるので、強要はできないっていうのが現実。
ただ自分としては、中立派っていうところだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

99928☆KK 2023/12/09 08:05 (K)
>>99922
サポーターと共に戦うというそのフレーズは、プロ野球への対抗心からきていると言っていいと思います。
さらには、近鉄消滅騒動があったので、その考えに拍車がかかったのでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

99927☆ああ 2023/12/09 07:57 (iOS17.1.2)
男性
>>99917
ほんとそのとおり!!
返信超いいね順📈超勢い

99926☆ああ 2023/12/09 07:41 (K)
普通に考えたら力が抜かれる可能性の方が高いよな…
返信超いいね順📈超勢い

99925☆伊予 2023/12/09 07:04 (K)
>>99922
全くの同感です。
返信超いいね順📈超勢い

99924☆ああ 2023/12/09 06:51 (iOS17.1)
>>99922
コアサポはまじで凄いし感謝してる
選手が上なんだからサポーターは、、とかを言うつもりはない
役割が違うだけでどちらも愛媛FCファミリーの一員だと思ってる

ただ、選手は常に謙虚だし、そうあるべきだとされているのに試合に出てもいないサポーターが偉そうな口を叩くのは間違ってる
コアサポには普段は感謝してるしリスペクトを持っているけど、それとこれとは別問題だよな
返信超いいね順📈超勢い

99923☆☆ああ 2023/12/09 05:35 (K)
>>99914

いいね!!
返信超いいね順📈超勢い

99922☆ああ 2023/12/09 02:25 (iOS17.1.1)
>>99917
Jリーグが作り上げた「サポーターと共に戦う」という体制の悪いところよね。
その精神をクラブが持つならともかく、今のJリーグはサポーター自身がみんなそう思ってるから、選手との距離は近い一方で、選手に暴言吐いたり他のサポーターに排他的になったりする人間がでてくる。

「俺たちがチームを勝たせる」の精神は、1人で勝手に思ってる分にはいいけど、他の人に強要したりするものでもなければ、口に出すようなことでもないと思っている。
あくまで応援は応援だし、あくまでスポーツ観戦なんだよな。

プロ野球を出して悪いが、外野で声出し応援する人も、内野でじっくり試合見る人も、1つの球団を応援するファンなんだよ。そこに違いはない。

でも今のJリーグは「ゴール裏で跳ねないと、声を出さないとそのチームに貢献していない」
みたいな幻想を作り上げてしまった。

この幻想を取り払わないと、愛媛のゴール裏はもちろんJリーグのさらなる成長も見込めないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る