超ファジアーノ岡山掲示板
132935430アクセス
投稿:540657回

現在:170人閲覧中
540657☆東京 2025/10/26 08:08 (iOS18.6.2)
男性
ルカオって何でスタメンじゃないん?
出てきてからガラッと流れ持っていかれた気したけど!!
540656☆ああ 2025/10/26 08:08 (iOS18.6.2)
540655☆ああ 2025/10/26 07:55 (iOS17.5.1)
実質残留決まって、ちょっと落ち着いて椅子に座って立ちあがろうとしたら上から叩かれて、立ち上がれないみたいな試合が続いてるな。
540654☆ああ 2025/10/26 07:43 (Android)
来年も工藤居て欲しいけど帰るのだろうか。岡山に居たら試合出れてまだまだ成長出来るぞ。
540653☆ああ 2025/10/26 07:41 (iOS18.7.1)
>>540646 工藤の方が安定はしてる気がします。
神谷は最高な球との他の玉の差がすごい気がする
540652☆ああ 2025/10/26 07:39 (Android)
強くなる為には新スタ絶対要る。
540651☆ああ 2025/10/26 07:38 (Android)
J1になんとか踏みとどまってる間に新スタジアムの話を進めてくれ。
540650☆ああ■ ■ 2025/10/26 07:36 (iOS18.6.2)
おはようございます。
悔しくてDAZNで見返せない試合が続いています。あと3試合、何回も見返したくなる試合、勝利をお願いします。
東京は残念ながら雨ですが、観光をされる方は楽しんでくださいね。
540649☆ああ 2025/10/26 07:28 (iOS18.6.2)
2点目の佐藤の飛び出しにはヤナタカがついていかなくちゃいけなかったんかな
それとも、ヨシタケかな
ドフリーやったね
540648☆ああ 2025/10/26 07:20 (Android)
スネアドラムが応援のリズムを崩しているんだが改善できないのか?
540647☆ああ 2025/10/26 07:10 (iOS18.6.2)
選手たちはJ1に上がって、自分に足りないものを嫌というほど痛感したかもしれない。
それでもここまで戦ってきたことに自信を持って、決まり事を守りながら自分たちの良さもしっかり出してほしい。
サトリュウみたいに「俺が勝たせる」って気持ちがプレーから見えるようになれば、チームとしてもう一段強くなれると思う。
540646☆ふぁ 2025/10/26 06:47 (Android)
コーナーキックは
江坂がニアで待つ
背の高い選手がファーで待つ
こぼれ球を中央から佐藤が狙う
で良くないですか?
キッカーはもちろん神谷!
540645☆ああ 2025/10/26 06:41 (iOS18.7.1)
来年は降格ないので若手を発掘に使ってもいいと思います。 江坂の近くで若手がやれれば伸びると思います。
540644☆ああ 2025/10/26 06:24 (Android)
来年江坂とブローダーセンは居てくれるよね?
540643☆激アツファジ 2025/10/26 06:15 (Chrome)
手厳しい様ですが・・・
昨日は悪天候の中、選手・サポの皆様お疲れ様でした。
結果論的な発言になってしまいますが、GKの差で負けた試合だったのかなと感じてしまいました。
(19分江坂選手・59分木村選手のシュート、相手GKのビッグセーブがなければ・・・)
そして、前節ブローダーセン選手がレッドでの退場になったあの飛び出しの判断も結果論(たられば)ですが、ゴール前1対1にした方が勝率上がっていたのかもとも感じてしまいました。
(以前も飛び出して判定次第で・・・なシーンもありました。この時はセーフでしたが。)
モヤッとしてしまうのが、1失点目の田上選手の股抜けシュートと3失点目のミドルシュート(ディフレクションあった?)です。
どちらも正直、GKの守備範囲内(飛び付きにて届いている)をボールが通過していますのでセーブはしてほしかったと言う点ですね。
やはり、ゴールとキーパーとの距離感(ポジショニング)が気になり、川浪選手は少し前過ぎるのかなと。
ブローダーセン選手はなんかいつも身構える際、ワンステップ後ろに引いている様な感じがします。
それ故、前節2失点目の弾いたボールがキーパー裏の空間に、今節1・3失点目の飛び付きの遅れ感に繋がっているのかなと思いました。
最後に、決定的な差が瞬間的な弾くとキャッチの判断。
途中(前半45分頃)相手遠藤渓太選手が左からのシュートを弾いてライン割りましたが、ブローダーセン選手ならキャッチしていたのではと。
こう言ったチョットしたチャンスをモノにしていかないと、流れが悪くなって行きます。
GKの成長も大切なのかなと痛感した1試合でした。
(比較ばかりして申し訳ありません。)
中々出場出来る事が少なく大変な枠のGKですが、くじける事なく成長していってほしいなと願っています。
次節はまたDF陣を欠いた試合(累積により立田・鈴木選手不在)になり厳しい展開が予想されますが、終盤戦気持ち一つに勝点1でも積んで一つでも上を目指して行きましょう。
バモス、ファジアーノ!