302250☆思うに 2023/04/30 09:45 (SHG03)
ロングボールとプレッシングが正しく機能すればゲームを握れる。
秋田のロングボールの考え方はFWに収めさせることじゃなく、相手に後ろ向きの守備、前へのベクトルを出せない守備をさせること。いかに相手に難しい守備対応をさせ、そこにプレッシングを浴びせる。

ボールを失うことを念頭に置いて、どうボールを上手く失うか、どう相手に難しく奪わせるか、トランジションを速く、相手のラインを下げさせて、自らのラインは高くコンパクトに。

ファジも後半ようやく背後をついてラインを下げさせる動きを見せたけど、前半は迷いと信念の差があまりに大きかった。

ファジもロングボールをよく使うが、どうだろうか?何のためのロングボールなのだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る