324437☆どうたく 2023/08/13 23:03 (Chrome)
長文すみません
僕はひたすら結果・順位・昇格を言い続けてきましたが、こうなった以上、自動昇格はおろかPOすら絶望的になった事は現実的な状況として受け入れざるを得ないと思います。
しかし、どの順位にいようが、目の前の試合を勝ちに行く姿勢は持つべきですし、負けて良いようなゲームもありません。
昇格がなくなったからと言って降格すれば良いというのは全くあり得ないですし、どんな順位だろうが、どんなシーズンだろうが、勝ちに行かねばなりません。
シーズン2/3が終わってもなお安い失点を繰り返すこの状況が改善されないので、おそらくシーズン最後までこんな調子でしょう。
ですが、シーズンが変われば流れは変わるものです。(昨年の町田は15位でした)
大事なことはプライドを失わない事です。
木村さんがファジゲートのインタビューでスタジアムの件で、最後は本当に必要だというプライドの問題で、それがある街は発展するし、ない街はどんどん寂れていくと言ってました。
専務理事として色んな街、色んなクラブを直接ご自身の目で見た木村さんの言う事なので、間違いはないと思います。
佐野他、引き抜きの声はあるかもしれませんが、「ファジにいるのはもったいない」と自分達ファジサポの側から声高高に言う必要はありません。
堂々と、佐野にも他の選手にも、残ってほしいと言うべきです。胸を張って言うべきです。
一方、来てほしい補強の選手がいるならば、この選手を補強してほしいと言うべきです。
これは、実際に強化部じゃないサポが言うのに意味はないだろという問題ではなく、それぐらいファジアーノが価値あるものだとプライドを持つ事が大事という趣旨で自分は発信します。
専用スタジアムも同様です。
もう必要かどうかの議論は終わりました。
専用スタジアムは絶対に必要です。
それは、いくら負けようが、酷いゲームをしようが、ファジアーノのクラブ側サポーター側がブラしてはなりません。
プライドを失ってはいけません。
ファジアーノはややもすると謙虚過ぎる、遠慮過ぎるところもあるので、少々図々しいぐらいで良いと思っています。