335858☆どうたく 2023/10/24 22:18 (Chrome)
そうですね。うちもある程度選手側から選ばれるような立場にもなって来たと思いますからね。
それは嬉しい事です。
ただ、例えば水戸は「育成の水戸」を前面にだして若手やレンタル選手を集めるような戦略かと思いますが、
私見としてはファジアーノはそんな事は言わないでほしい。
何故ならば、クラブとして昇格し、クラブとして強くならなければ意味がない。
個々の選手を送り出して移籍金商売すれば良いという段階ではもうないから。
選手としても上昇志向は必要です。修行も必要でしょう。
ただ、自分だけ個人昇格すれば良い、自分はレンタル元にいつでも帰れる、そんな気持ちの選手は今後はファジアーノのクラブにとってはマイナスだと思います。
ファジアーノは単なる修行の場でも選手輩出機関でもありません。
それだけのプライドはもう良い意味で持つべき時期に来ていると思います。