397660☆ああ 2024/08/05 09:22 (iOS17.5.1)
>>397659
そうそう。
柳ヤスタカの責任感みたいなの、すごく感じる部分のひとつ。
あと、本当に無駄なカードを貰わない点。
以前、田上が2度目の退場をくらった時、
「ヤスタカはお気持ちディフェンス」
「田上はいかなきゃいけない時に自ら犠牲になってくれてる」って言ってた人いるけど、
いわき戦のあのDOGSO、
千葉戦でのあの位置、追いついてイケイケ状態での2枚目(ていうか審判まともなら1枚目の時点でDOGSO退場してたかも。。)
ああいうチームの勢いに水を差すプレーをすることはダメやと思う。
俺自身は、3月大分戦がここまでのうちの悪い方向に転がり出したターニングポイントやと思ってる。
その試合にも人は違えど、不要なカードがあった。
不要なカードは自らが退場になるだけでなく、
チームの状況を一変させてしまうもの。
ミスに対する責任の持ちよう、
セットプレーでの得点機会の増加
これを考えるだけでもヤスタカが出られない理由はない。
こんな冷遇をしていたら、
ヤスタカ今年のオフで見切りつけて出ていってしまうよ。
オファーは腐るほどあるタイプだと思うし。
得点取れる、怪我しない、無駄なカードない、キャプテンシー。