402608☆どうたく 2024/08/31 12:17 (Chrome)
ファジアーノ岡山の場合、クロス・シュート・パスの質が低いのを回数で補う印象が強かったけども、
選手も何度も繰り返すしかないと言っていたけども
やはり「質そのもの」を高めないと何度やっても同じ事になってしまうので、
質に向き合う姿勢は必要だと思う。
特にシーズン終盤になると相手も完成形に近づきますから簡単に隙を見せてくれませんからね。
別に圧倒して勝つ必要は無いし要は勝てばどんな形でも良いのですが、最近やはり勝つ為には質が伴わないといけないとも感じるようになりました。
昇格・勝利至上命題として、勝つ事を明確に力点を置くからこそ、質の追求も大事ですし、量も大事です。
質か量かではなく、質も量もです。

さて、試合が開催されるのならば、条件は相手とも平等ですし、グラウンドコンディションも悪いかもしれませんが、
厳しい環境下でこそ質と量が問われる一戦になると思います。

新幹線が動くとの事なので、午後から現地入りする予定です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る