460670☆素人 2025/03/26 00:05 (iOS17.6.1)
男性
>>460667
全く同感です。時間(間)とスペースをコントロールする力。J1でもとんでもなく飛び抜けてるんじゃないかな。

京都戦の2点目は鳥肌もの。タカヤにマークついてることを把握していて、サイドの奥のタカヒロ選手に大きく出すことで真ん中を開けタカヤにマークを振り切らせる、コメントもしてましたが全て意図のあるピッチを支配しているパス。
サイドで自分で溜めてマークを自分に寄せた後、ゴール前のトップの動きを確認した後に、聖選手や昌也選手にダイレクトでクロスを上げるように指示する柔らかいパスを出すシーンも多い。

自分に要求する、使いこなす選手が出てきて欲しいんだろうなー
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る