469495☆みや 2025/04/19 10:52 (iOS18.3.2)
>>469488
サンガスタジアム作るまで結構時間要しましたからね。
元々京阪本線の中書島駅と
淀駅の間だったのですが、
太公秀吉が、埋め立てた
巨椋池の干拓地の後だったので、地盤の弱さに
やむなく一旦消えて
財布上したのが今の亀岡
その時もJRの福知山に向かう沿線だったので、単線で本数少なく懸念されてたのですが、
亀岡あたりの人口が増えて複線になったので
なんとか20年越しで完成。
岡山も、土地と、交通の便を考えたら、かなり厳しそうです。
瀬戸大橋線が全線複線になれば、前から思ってる早島駅に作れば、余裕もって作れるのではないでしょうか?