477995☆どうたく 2025/05/07 21:40 (Chrome)
何故専スタを作るかというと、専スタを作れないようなクラブは淘汰される時代が後10年後に間違いなく来るからですよ。
自分達、というか岡山県民の県民性で、とことん現実派でやってきました。
ファジサポなら分かるでしょう?
市民クラブは2025年までしかJ1目指せないと思って必死こいて全員で勝ってJ1やってきたんです。
残酷な事言うけど今からJリーグ上がってくるような市民クラブとか今J3にいる市民クラブはもう無理なんです。もう時間切れアウトです。
ちなみに、親会社が着くといったってどこでも良い訳じゃないですからね。
下手こいた親会社はもしかしたら企業チームより闇が深い事になります。
これは親会社着きのクラブに限った話でもなく、市民クラブも含めてですが、
フロント・経営がダメなクラブは絶対にサッカーの成績もダメになります。
(そう言っておいて、もし昇格してきたらその時はごめんなさいしますけど、僕は口先だけ甘い事言うのは好きじゃないから)
これは嫌がらせで言ってるんじゃなくリーグがそう変わるから。
前評判が高いチームが前評判通り勝つリーグになるんです。
でも、そうしないと世界に立ち向かえなくなる、この前のACLE見て分かりましたよね?
サウジは理不尽ですけど、あの理不尽さに対抗するにはそうするしかないという事を。
専スタは夢とか希望ではありません。必須品です。