480126☆激アツファジ 2025/05/11 12:18 (Chrome)
おっしゃる通りです
>>480113

皆様、改めまして昨日はお疲れ様でした。
出場していた選手皆様は、本当に最善を尽くし、力を出し切り良く走り抜いたと思います。
あと少し粘れると引き分けは行けたのかなと。
(ちょうど攻めにと入れ替えた辺りの隙を攻められた感じでした。)

しかし、山陽新聞にもある通り、『力の差』を再度痛感した一戦だったのではないでしょうか。

相手はパスも足下でしっかり受けれているが、ファジは少し離れ気味だし攻撃が一辺倒。
あと、折角江坂選手が左側にいるのに攻めが右側に偏るのはなぜでしょう。
個人的には、工藤・加藤・江坂選手の連携(意思疎通)が未だ確立していない様に感じていますが・・・。
昨季は鈴木・末吉・岩渕選手からの突破が結構見れた様に記憶していますが、もう少し工藤・加藤選手がドリブルで持ち上がったりしても良いのかと。
見てると、直ぐにロングを蹴り込んでいる感じに見えます。

私もこの連戦で今回は先発はルカオ選手ではなく、まだ攻略されていないノア選手でも良かったのではないかなと結果的には思っています(後半出場時の動きを見ても)。
そして、状況次第で後半ルカオ・一美選手を投入してみても良かったのかなと。
右もまだ出場厳しいなら柳貴選手ベンチ(枠使うの)ではなく、先発右ウイング嵯峨選手、シャドウ佐藤選手で後半木村選手投入(割と早めに)でかき乱すも良かったのかなと。

色々書きましたが、勿論選手状況を把握している木山監督の采配なので、出るに至らなかった事は理解しています。
ただ、連戦で選手疲弊している中でも尚、投入出来ない選手に枠を使うならフレッシュで離脱していない選手を控えにしていた方がと感じたまでです。

この一戦を経て選手の更なる向上を期待し、次節H新潟戦、勝点3マストで行きましょう!
まだまだファジは発展途上です!!
(この連戦でずっと思っていた事を少し書きました。いつもながら長文失礼致しました。)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る