504980☆ああ 2025/07/01 21:30 (iOS18.5)
最後にスタジアムの公共性について、
清田スポーツch等で批判されるのが、スタジアムの公共性です。
サッカー専用スタジアムの多くが芝生の養生の為に、ほぼJリーグ専用スタジアム化しており、
それを理由に税金投入を反対する理論構築をしています。
最近のyahooコメントでも同様の意見を多く見かけます。
一方、岡山の署名活動は、代表が岡大学長で、ナデシコリーグの2チーム、県サッカー協会、ラグビー協会、アメフト協会等が参加しており、
芝生の荒れを犠牲にしてでも、多くの球技での使用を前提にし、
公共性を前面に出そうという意図が見えます。
今のJFEスタがこれらの球技に加えて、中学、高校、大学、社会人の陸上競技で使用され、
余りに使用頻度が高すぎるので、陸上と球技で役割分担する、
という名目であれば、公共性の観点からも税金投入にも県民の賛同を得易くなる気がします。