522945☆ああ  2025/08/29 23:43 (iOS18.5)
人口30万人の長崎の応援の熱量も凄いね
素晴らしいスタジアムはすでに有りJ1への昇格への
期待MAX

人口70万人の政令指定都市岡山 J1昇格は果たしたがサッカー専用スタジアム建設への道のりは遠い
現実的には大企業にスポンサーになって貰いクラブの体力強化に努めるしか無いのでは楽天の神戸
ジャパネットの長崎 エディオンの広島などはオーナー企業でクラブを支えている その他上中位のクラブは日本を代表する大企業が支えている岡山の現状は市民クラブに近く限界が来るのは誰の目にも
あきらか 応援の熱量はJリーグでもトップに近いがその熱量のベクトルは何処に
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

522959☆ああ 2025/08/30 03:12 (iOS18.6.1)
>>522945

エディオンは量販店やしジャパネも通販会社。そんな大した事はないよ(失礼)それよりガンバのパナソニックやロート製薬、京都の任天堂や京セラ、名古屋のトヨタ等のメーカーの方がやっぱり強いよ。それでも豊スタは別としてガンバや京都もスタジアム造るのにめっちゃ時間を要してるからな。一筋縄ではいかない事は確か。ファジも別に地元にこだわらず、関東圏でメインスポンサーになってくれる所探したいいのに。
返信超いいね順📈超勢い

522958☆ああ 2025/08/30 02:20 (Android)
>>522945

近年は親会社から天下りしてきたやる気も愛もない社長や資本家がクラブを泥船にしてしまったという話を国内外問わず良く聞く
やる気も地元愛もサッカー愛もあってサポートはするが余計な口は出さないなんて人は本当に少ない

フロントと現場とサポーターが同じビジョンを描いて進んで行けている今のファジもまた得がたいものだと思います
返信超いいね順📈超勢い

522952☆ああ 2025/08/30 00:34 (iOS18.6.2)
>>522945

J1クラブの売上規模が急増する背景のなか市民クラブとして覚悟の赤字を出してメンバーを揃え、限られた数年のチャンスを突破してJ1に食らいついている我らがファジアーノです!

オーナークラブとして次のステージに入ったと思っています!
それは大手スポンサー頼みではなく賛同を得られるスポンサーは当然に継続募集しながらも、ユースとともに地元に根を張り、有望選手を岡山に囲い込み育てたうえでトップ昇格へ導き、競争力あるトップチームを作っていく段階です。

クラブのメッセージはYouTubeやホームページで丁寧にわかりやすく発信してくださっているので、ぜひ確認してみてください。
返信超いいね順📈超勢い

522950☆ああ 2025/08/30 00:24 (Android)
>>522945

それは今まで私財を投げ売ってでも岡山にプロスポーツクラブをと頑張ってくれた木村オーナーへ対して、あまりにも失礼な発言だと思います

責任企業が付けば予算は増えるかもしれませんがゲームでもあるまいしホイホイと企業が付いてはくれません

そして、責任企業がついたとしても日産のように企業も厳しい状況になる事もありますし、責任企業が梯子を外す事もあります(どことは言いません)

そうなった際に、一気にクラブが立ちいかなくリスクもあります
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る