525942☆ああ 2025/09/06 22:03 (iOS18.6.2)
応援頑張ろうエリアの起源について、
>>525911

それは19世紀初頭のイギリスで、まだ席に座って静かにサッカーを観戦するのが普通だった時代に、
そうした観客を気遣う事なく12番目の戦士として激しく応援したい人達の為に、
視界が遮られて観戦し難いゴール裏に応援専用の廉価な立見席を設けたのが、
いわゆるゴール裏と呼ばれる熱烈応援者用の応援エリアの始まりで、
あっという間に世界中に広まった由緒ある応援エリアです。
岡山ではスタジアムの構造上、ゴール裏ではなくバックスタンドの両脇に設けられていますが、意味合いは同じです。
つまり、このエリアは世界的に、立ち上がったり、飛び跳ねたり、声出しや旗振りが認められた、最も廉価な観戦エリアという認識なのです。
新しくサッカーファンになった人達は、当然そんな背景は知らないので、
そうした歴史的背景の周知も必要なのでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

525947☆ああ 2025/09/06 22:17 (iOS18.6.2)
>>525942

歴史背景を説明したとしてもそういった層に響くだろうか…
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る