536074☆☆ああ■ 2025/10/08 09:06 (Android)
日本人の一部は「AI生成の児童〇〇〇くらい見てもどういったことないだろ」という感覚かもしれない、影山さんの釈明を見るに彼もそう思っていたふしがある。
しかし海外では児童〇〇〇禁止法の対象が実在する未成年者だけの日本とは違い、AI画像や漫画等架空の人物も対象となり、欧米ではユーロポールやインターポールが複数の国で協力し捜査を行い一斉摘発をするような重罪。
影山さんが搭乗していたと思われるエールフランスのシャルル・ド・ゴール空港経由チリサンティアゴ空港行きの便の機体と同じタイプの機体(エアバスA350)のビジネスクラスの紹介画像を見ると、たいへん豪華かつ機能的で、それぞれのシートに大きなモニターがついている。
にも関わらず、ずっとノートパソコン(一部報道ではタブレット)を見ていたら客室乗務員も不審に思うかもしれない。また過去に同じようなケースがあったのかもしれない。