543517☆ああ 2025/11/09 11:29 (Android)
>>543473
新スタジアムのような、一回こっきりでまとまった金額が必要という場合ならば、金融機関などから借り入れもするでしょうけれど、それも後々返済していかなければならないのです。
選手強化費という毎年必要な資金を、借金するようなプロスポーツクラブはないと思います。強化費などはあくまでも、毎年のスポンサー料·入場料·グッズ販売他、収入金額内で賄うのが基本です。そうでないとすぐに資金繰りがパンクして、最悪経営破綻にもなりかねないです。規模は小さいですけれど、ほんの数年前近県でも神楽しまねの例もあります。
「フロントの経営能力は地銀はもちろんメガパンクから見ても羨ましいと思われるかも」-金融機関は取引先の経営能力が羨ましいと思うようなことは一切ありません。融資する先に値するか冷静に判断するだけです。それだけシビアです。
あと木村オーナーや森井社長に触れながら、北川会長に全然言及しないのは何故ですか。下賤な言い方になるかもしれませんけれど、祖父さん·父親さんの物凄い人脈のある北川会長の方が、資金調達関連ではキーパーソンになると思いますよ。