過去ログ倉庫
302252☆ああ 2023/04/30 10:42 (iOS16.3.1)
>>302251
ミラーリングしてたらできるよ、今はfire stick使ってるけど。
302251☆ああ 2023/04/30 10:40 (iOS16.4.1)
ダゾーンを普通のテレビに繋げれるんですか?
302250☆思うに 2023/04/30 09:45 (SHG03)
ロングボールとプレッシングが正しく機能すればゲームを握れる。
秋田のロングボールの考え方はFWに収めさせることじゃなく、相手に後ろ向きの守備、前へのベクトルを出せない守備をさせること。いかに相手に難しい守備対応をさせ、そこにプレッシングを浴びせる。
ボールを失うことを念頭に置いて、どうボールを上手く失うか、どう相手に難しく奪わせるか、トランジションを速く、相手のラインを下げさせて、自らのラインは高くコンパクトに。
ファジも後半ようやく背後をついてラインを下げさせる動きを見せたけど、前半は迷いと信念の差があまりに大きかった。
ファジもロングボールをよく使うが、どうだろうか?何のためのロングボールなのだろうか?
302249☆ああ 2023/04/30 09:36 (iOS16.4.1)
>>302246
神社に行ってお墨付き貰っといて
302248☆きき 2023/04/30 09:27 (iOS16.4.1)
>>302240
あと、確かに今後に向けていろいろと試してるところはあるかもしれないですね。
もしこのままサッカーが安定してきたら、カスタマイズは入れつつ、またダイアモンドの布陣を復活させる気もします。
去年は433は途中で完全に諦めましたが、今年は去年とは違いますしね。
302247☆きき 2023/04/30 09:21 (iOS16.4.1)
>>302240
やっぱり前半は相手の出方を見るというか、相手の弱い部分や、うちの修正すべき部分などを見極めたいのもあると思いますね。
その方が的確な修正ができますしね。うちは前半に押し込まれて前への勢いがなくなるパターンが多いので、キムタカのような推進力のある選手が重用されるのだと思います。
監督自身は、後半に修正するよりも、前半にリードして楽な展開に持っていきたいとは思ってるでしょうが。
302246☆桃太郎 2023/04/30 09:13 (iOS16.0.3)
25歳
5.7町田戦
100%勝てるでしょう。
次節も100%勝てるでしょう。
みえました。
302245☆ああ 2023/04/30 08:55 (iOS16.3.1)
>>302243
Amazonのfire stickです。
302244☆ああ 2023/04/30 08:49 (iOS16.4.1)
昨日の試合終了後のゴール裏でのダンスの動画が流れてきたんだけどみんな嬉しそうな中でのキムタカの動きが面白すぎたw
302243☆なな 2023/04/30 08:45 (SO-51A)
皆さん、最近のTVなんですかね?
ネットに繋げられて、アプリが内蔵されてるんですか?
外部機器を接続されている方は、何を使ってますか?
302242☆ちーちゃん 2023/04/30 08:25 (SO-01L)
男性
>>302233
どんだけ飲んだんですか?!笑
302241☆ああ 2023/04/30 08:12 (iOS16.4.1)
>>302235
テレビっすね!
302240☆ああ 2023/04/30 08:07 (iOS16.1.1)
木山さんて後半の修正的確じゃない? じゃあそれを前半からやろうよってこともあるけど、前半はあえて自分たちの形でやらせて選手に負荷かけたり新たな発見を探してる気もする 長いシーズンを見据えて
302239☆きき 2023/04/30 08:03 (iOS16.4.1)
昨日勝って、選手は次ホームで勝つモチベーションが最高に高まってると思います。
そして町田戦ですが、いわゆる6ポイントゲームなので、ここで勝つと絶対に勢いに乗れると思う。最高のGWにしたいですね。
302238☆aaa 2023/04/30 07:56 (K)
>>302234さん
FWはルカオ選手、チアゴ選手のスタメンを観てみたいんですよね。
いわき戦の時、木村選手→ルカオ選手で右サイドの推進力が上がったので、木村選手のスタメンも観てみたいんですが難しいのかな‥
↩TOPに戻る