過去ログ倉庫
321038☆ああ 2023/07/30 11:52 (iOS16.5)
鈴木をCBにしてバイスか柳のどっちかと組ませて
残った方をFWしたら勝てそう
返信超いいね順📈超勢い

321037☆ああ 2023/07/30 11:41 (iOS15.7.7)
>>321007
ヒント)失点パターンと堀田のセービング
返信超いいね順📈超勢い

321036☆ああ 2023/07/30 11:39 (iOS16.4.1)
それでもやっぱりファジが好きだから政田行って選手にがんばってくださいって声かけてくる。
返信超いいね順📈超勢い

321035☆ああ 2023/07/30 11:32 (iOS16.1.1)
>>320986
チーム解体も一概に悪くない。
主力の残留とか継続性とか言いだした年の方が苦戦するイメージ
返信超いいね順📈超勢い

321034☆ああ 2023/07/30 11:29 (Chrome)
このままずっとJ2やったら、何年か後に社長が目バキバキにして「我々は時間切れになりました」とか言うんかな。
でもそう言われたところで俺は地元のファジ以外に選択肢無いんやけどな。
とりあえず今年はPO圏内目指して最後まで頑張ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

321033☆ああ 2023/07/30 11:25 (iOS16.4.1)
そもそも俊足のCBなんてかなりレア。
俊足の選手は別のポジションに行きがちだから。
返信超いいね順📈超勢い

321032☆どうたく 2023/07/30 11:24 (Chrome)
所感
去年当時の原強化部長が言ってたのは、夏補強は同じ人に重複して何チームも声をかけるらしいので、足の速いCBも得点が取れるストライカーも、どのチームも欲しいでしょう。
そこで去年と違い昇格が見えている順位ではないので後手を踏んでいる可能性は高いと考えます。

個人的には活躍したらしたで引き抜かれてチーム解体は覚悟しなければならないので、
毎年毎年チームをイチから作り直してやっていくよう腹を括らなければいけないと思います。
今は最初から長期計画で、初年度で種をまき、2年目で育て、3年目で芽を出し、4年目で開花、というような戦略を今後のJ2で作るのは難しいので、
そのようなロマンチスト型の監督はアップデートしない限りだんだんお呼びがかからなくなってくるのではないでしょうか?

もう一つ言えば、一口に昇格経験者の監督を呼べと言っても、
「そんだけのぶ厚い戦力があれば誰が監督しても昇格するわ」という圧倒的な戦力があるようなケースもあるので、
あんまり昇格経験一辺倒のみの価値基準もいかがなものかと個人的には思います。
清水の秋葉監督の事を言うのもなんですけど、監督であそこが勝ってるか?とも言い難い。
秋葉さんは典型的なモチベーター特化型ですので、清水の戦力があればモチベートだけで十分なのかもしれませんが、
多分ですけど、来年解任されると思いますよ。清水はすぐ解任するクラブなので・・・・
返信超いいね順📈超勢い

321031☆ああ 2023/07/30 11:18 (iOS16.6)
>>321029
大阪屋だろうね!
返信超いいね順📈超勢い

321030☆ああ 2023/07/30 10:46 (iOS16.5.1)
社長!!昇格するには時間がないと言っていましたが、大丈夫なんでしょうか??
返信超いいね順📈超勢い

321029☆ああ 2023/07/30 10:40 (iOS16.5.1)
玉野市のおすすめ和食屋さんありますか?
返信超いいね順📈超勢い

321028☆ああ 2023/07/30 10:34 (iOS16.5.1)
>>321027いや1試合だけではないよ。何試合か外してみて欲しいってことです。伝える方が悪かったです
返信超いいね順📈超勢い

321027☆ささ 2023/07/30 10:19 (iOS16.5.1)
徳島戦と大分戦でバイス外れてるけどね。外せと言う割にろくに見てない人ってなんなんだ、、、
返信超いいね順📈超勢い

321026☆ああ 2023/07/30 10:13 (iOS16.5.1)
柳かバイス一回外して欲しいけどな。河野みたいにベンチになって覚醒するパターンもあるし。
返信超いいね順📈超勢い

321025☆ああ 2023/07/30 10:02 (K)
>>321024
私も強化の責任は重いと思う
返信超いいね順📈超勢い

321024☆ああ 2023/07/30 09:40 (iOS16.1.1)
>>321012
足が遅いのは今更木山が指導したり采配で何とか出来る事ではない。
さらに言えば交代要員の本山はともかく濱田も足が遅い方。
責任があるならば強化の問題だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る