過去ログ倉庫
322964☆ああ 2023/08/08 23:35 (iOS16.5)
gate10の方々いつもご苦労様といいたい。選曲や試合中のコルリの煽りについても色々思うもあるけど、結局応援が盛り上がらないのはチーム状態のせいだと思う。チームが躍動してれば自然と拍手も起こり応援にうねりが起きて一体感が沸いてくる。デュークや上門が前線で猛烈にプレスする姿には自然と拍手が起きてた。残念だけど今年のチームにはそんなプレーが少ない。綺麗じゃなくてもカッコ良くなくても良いからもっと泥臭いプレーを見せてくれればcスタの応援は自然に迫力が出てくると思う。個人的にはgata10は良くやってくれてると思うし感謝してる
返信超いいね順📈超勢い

322963☆ああ 2023/08/08 22:54 (K)
男性
>>322955
あと最近クレーム系のことしか言わん。
好きなんだろう、そういう話が。
返信超いいね順📈超勢い

322962☆みや 2023/08/08 22:53 (iOS16.6)
僕、いつもいける時に ゲート10.の上段で応援してますよ
腰弱いので飛んでません。
声出し疲れてたり、負けてたりする時声出ししてません。
誰も文句言ってる人いませんよ。
近くの人は下の若い子に、もっと大きい声出せ、って言ってますけど、そのおっさんも下の若い子に、おっさんこそ大きい声出せって突っ込まれてますよ。
誰も出て行けとは言ってないけど。
コルリもそんな事言ってないのだけど、
その周りも!
私の周りも!
別に、飛んだり、声出したり、手拍子できない時ありますよね。
できる時にしたら良いのでは。
そんな事言ってる人こそ、何考えてるのでしょうね。
みんなで楽しく後押し選手にコルリに合わせてしていきましょう^_^
返信超いいね順📈超勢い

322961☆岡山魂 2023/08/08 22:37 (K)
最初旗の貸し出しで帰る時にどうすればいいかわからなかった時に丁寧に教えてくれたり、しっかり敬語で旗が当たった時や手とか当たったりしたときにちゃんと謝ったりしてよっぽどそこら辺の私世代のおっさんに比べてしっかりしてる人もいると思います。

負けた時になんでブーイングしないんだとかもし区別したらフロントとズブズブとか結局何しても言われると思いますがこれからのファジアーノの為に頑張って貰いたいです。

大人だ子供だじゃなくその人の問題だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

322960☆みや 2023/08/08 22:37 (iOS16.6)
>>322945

あのー統一教会に身を任せるの?
何を言ってるの貴方は!
返信超いいね順📈超勢い

322959☆☆ああ 2023/08/08 22:33 (Chrome)
男性 48歳
集団で行う場は一人ひとりの行動の集約で徐々に最適化していくもの。
その最適化したものに何か変化を望むなら、他人に望んでも、その人にはその人の正義があるし、まずは自分が行動しないと変化はしない。
一方的に「他人がすべき」と論ずるより、自分がやれることを考えた方が集団に対して実現する可能性は高いし、イライラしなくて良いので健全。

しかし、こういうところで「誰かが◯◯すべき・したほうが良い」と言う事も我々の承認欲求は満たされるので、そこが難しいところよな。
返信超いいね順📈超勢い

322958☆みや 2023/08/08 22:32 (iOS16.6)
>>322957

それこそ Jリーグにいる資格ない!
返信超いいね順📈超勢い

322957☆ああ 2023/08/08 22:20 (iOS16.5.1)
しかし、冗談抜きで次大宮にボコられたりしたら完全ノックアウトだなぁ
返信超いいね順📈超勢い

322956☆ああ 2023/08/08 22:18 (iOS16.5.1)
酷暑なのに今日は一段とキレキレですね。
あとは少年サッカー教室開催だ!
めざせ岡山のセルジオ越後!備前?
がんばって
返信超いいね順📈超勢い

322955☆ああ 2023/08/08 22:09 (iOS16.6)
どうたくさんって、言わなくても分かることを堂々と言ってるよね
返信超いいね順📈超勢い

322954☆どうたく 2023/08/08 22:04 (Chrome)
コールリーダーないし、責任ある応援団体にいるからには、若者であっても「大人として」見られるのは当たり前だと思います。
年齢を言い訳にせず、きちんと勉強もしてほしいし、それ相応の言葉遣いもしてほしいし、もし酷い言動をしている人が仲間内にいるなら内部の人こそ厳しく対応してほしい。
あるいは、対応に問題があったのならば、潔く誠実に頭を下げて欲しい。
なんかあれば屁理屈で逃げる姿勢が目立ちますし、、迷惑をかけても頭を下げたところを見たことがありません。
要は下の方も触れている方もいましたが、「自分はまだ子どもだからしょうがない」と甘えている人がいるような印象は受けます。
若者でも成長しているなら良いのですが、正直、試合中のコールリードにしても、試合中・試合後の振舞いを見ても、成長しているようには感じられないのですよ。
いつまで子どもでいるつもりなのでしょうか?
スタジアムも一つの社会であり、集団ですからね。岡山の大人サポーターは甘くないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

322953☆ああ 2023/08/08 21:46 (iOS16.4.1)
GATE10 UNIONの人もCURVA EST OKAYAMAの人もこの掲示板多分読んでると思うけど、内心すごい嫌かもしれないけど、でもちゃんと読んで、逃げないで欲しいよね。

ゲート10以外の人の声に耳を傾けず身内だけで好き勝手やってるようにしか見えていないのが、一般から見た正直な評価なのが、現れた結果だと思う。

あからさまに内部の人が見え見えな擁護をかますと、それ以外の人は余計白けるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

322952☆ああ 2023/08/08 21:44 (iOS16.6)
>>322948

どれだけの人数が団体に所属してるの?その中のどれくらいの人数がGATE10に密集してるの?

あの発言は団体のじゃないですって、明らかにGATE10で目立つ発言してるから、みんな言ってるんじゃない?
だったら、団体できちんと声明出した方がいいよ。

ここで「聞いた話だけど」って言うくらいなら、聞いた本人に言うべきでは?
返信超いいね順📈超勢い

322951☆ファジアーレ 2023/08/08 21:39 (K)
私は昨年3位まで行けたのはやっているサッカー内容からして上限レンジに結果が振れただけで実力相当ではないと分析しています。J2の頂は目指すべき到達点ではありますが、それを達成する為のフロントの裏付けは甘いと思います。昇格以来3連勝が12回、4連勝が2回のチームです。強いチームとは5連勝以上をシーズン通して複数回達成するチーム、ゲームを支配して相手を上回るゲームが立て続けに出来るチームでしょう。堅守、速攻、ストロングはセットプレー主体では、プレーオフのような勝負がかかったゲームでは脆い。昨年のアウェイ横浜、ホーム秋田戦然り。

町田戦は職場の仲間を募り22名で参戦しましたが、昨年の熊本戦に続き残念な結果となりました。
サッカーはゴール、勝負に一喜一憂するスポーツですが、勝ったり負けたりをいつまでも繰り返すのではなく、来年こそは勝ったり、勝ったりしてほしいものです。
今シーズン諦めたわけではありませんが。。。
月曜日、同僚に私の勝率0%ですと言われ、勝つまで来てくれと明るく振る舞うものの、心の底ではとても悔しい気持ちになっています。
返信超いいね順📈超勢い

322950☆ああ 2023/08/08 21:39 (iOS16.4.1)
>>322948
一人が悪さすれば全体悪く見られるのが世の常ですからね。
少なくとも、団体がオフィシャルに苦言を呈したという事も聞きませんから、内心黙認しているようにすら見えます。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る