過去ログ倉庫
454280☆うらわ 2025/03/05 20:07 (Android)
>>454272
松尾選手は、昨年12月4日に持病だった腰の手術をしました。復帰して間もなく、試合もまだフルタイムはできませんが、彼はやる気満々です。
懐かしい出会いですね。選手はじめ
岡山のみなさんに楽しんでいただきたいと思います。
実は次女の夫が岡山出身で、さいたま市住みですが活躍を応援しております。
454279☆ああ■ 2025/03/05 20:07 (Android)
浦和戦も行かれる方多いでしょうが、ルヴァンの北九州行かれる方は多いでしょうか?
454278☆ああ 2025/03/05 19:58 (iOS18.3.1)
>>454273
浦和サポですが普通に勝てますよ レベチで岡山さんの方が上ですようちの試合見て下さい味方にすらパス出来ないくらいのレベルですから
454277☆ああ 2025/03/05 19:54 (iOS18.3.1)
アクチュアルプレーイングタイムについて
ネットの記事によると、日本サッカー協会の影山雅永技術委員長が、
世界基準のプレーを目指して、激しくクリーンな接触はファールを取らず、プレーを続ける事で、
アクチュアルプレーイングタイムを長くする方針である事、
それによる、ポジティブな効果も改善すべき課題も認めた上で、
日本サッカーがより魅力的になるための過程であると、説明していました。
確かにこの間の清水戦でも、これは笛を吹いた方が良いのでは?
というプレーが何度か流されていたなと思いましたが、
突っ込み所はそこではなく、
岡山の元監督の影山さんが日本サッカー協会の技術委員長ですか!!
これは、出世なんですよね、、、。
454276☆ああ 2025/03/05 19:16 (iOS18.3.1)
>>454249
去年のホーム清水戦、中盤の競り合いで藤田選手はフィジカル勝負で負けてボールを奪われる姿を見て、やはりJ1クラスの選手がいるチームには通用しないんだなぁと思った。
今年のホームで見た藤田選手はベテランならではのポジショニングと読みでセカンドボールをことごとく奪い鋭い縦パスをいれて躍動していた。
30歳を過ぎた藤田選手がこれだけの成長を見せてくれたのだからまだまだ20代の2人が伸びないはずがない。
J1のスピードに慣れてきた時どんな活躍をみせてくれるか楽しみしかない。
454275☆雨のち晴レルヤ 2025/03/05 19:09 (Chrome)
>>454266
いいでしょ。好きにさせれば
応援する気持ちがあればなんでもいいでしょ。
454274☆ああ 2025/03/05 19:01 (iOS17.6.1)
無知で申し訳ないのですが、アウェイ神戸戦はもう5月28日で確定ですか?
454273☆サポ17年目 2025/03/05 18:27 (Android)
男性 44歳
大アウェーを感じると思うけど
あの大声援のチームから勝ちたい。
454272☆ああ 2025/03/05 17:46 (iOS18.3.1)
かませブチ
岩渕弘人vs松尾佑介
仙台大 同期対決
「松尾は自分がJFLやJ3の時にJ1でやっていた選手。去年からやりたいと強い気持ちがわいてきて、今年は一番楽しみにしている相手。お互い試合に出られたら、絶対に負けたくない。
J1に上がって、一番アウェーを感じられる試合。チームとして一体感を持って戦えば怖いものはない。僕たちらしくアグレッシブに戦いたい。」
454271☆ちゃむ 2025/03/05 17:31 (iOS18.2.1)
男性
明日3/6のチケット情報まとめ
HOME 横浜FM(3/29)FC先行発売12:00〜
AWAY セレッソ大阪(4/2)一般発売11:00〜
です!
間違ってたらすみません!
454270☆ああ 2025/03/05 17:30 (iOS18.3.1)
>>454265
知らないのか、サワラは結構強いよ、あの歯で自分よりでかいやつも容赦なく噛み付く。
454269☆ああ 2025/03/05 17:29 (iOS18.3.1)
>>454267 とってもつまらない
454268☆ああ 2025/03/05 17:27 (Android)
>>454267
勝ち点と、帰りの電車賃が取られないなら、きび団子のひとつやふたつくれてやりますよ!
454267☆ああ 2025/03/05 17:19 (Android)
きび団子狩りとかに合うかもしれないし
「オラァ、きび団子寄越せやー!」とか
454266☆ああ 2025/03/05 17:18 (iOS18.3.1)
>>454262
なぜ行かないのに、発言だけするのでしょうか?
選挙と一緒です。行ってから発言しましょう
↩TOPに戻る