過去ログ倉庫
478068☆ああ 2025/05/08 00:17 (Android)
>>478062
京都の場合はスタジアム本体は規模的にも理想に近いと思う。非常に見やすい。
あれが京都市内にあったらと思わざるを得ないところが玉に瑕だけど。
返信超いいね順📈超勢い

478067☆ああ 2025/05/08 00:13 (Chrome)
>>478065
イオンの位置調べたけどスタの逆側にあるのか
わざわざイオンとスタ両方行くほど魅力あるとは思えないんだよね
府内は他にもイオンあるからね…
返信超いいね順📈超勢い

478066☆ああ 2025/05/08 00:13 (Android)
あくまで個人の感想として読んでください。
今日たまたまNHKプラスで長崎スタジアムシティのルポを見たんだけど、地域活性化の観点ではスタジアムシティだけ盛り上がって旧来の商店街や中華街には波及効果が見られないという専門家の分析。
その番組の最後にジャパネットの現社長(あの田氏の息子)が会見で、ニュアンスが難しいとしながらも、スタジアムできても思ったより人が(自分達の方に)来ないじゃないかと言われても、「それは正直『知りません』という感覚です。」と言っていて、その発言の是非はともかく、ファジの経営陣ならこういう言い方はしないだろうなと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

478065☆ああ 2025/05/08 00:08 (iOS17.5.1)
>>478062
亀岡は駅からすぐ2分くらいのとこにイオンあるし途中にもう1軒コンビニもあったよ
返信超いいね順📈超勢い

478064☆ああ 2025/05/08 00:05 (iOS18.4.1)
大宮、長崎は絶対上がってくる、千葉も上がってきたら前みたいにムキムキになって落ちないかも。生き残れファジアーノ
返信超いいね順📈超勢い

478063☆ああ 2025/05/08 00:01 (iOS18.3.2)
>>478036
DAZNが来た時に日本にもビッククラブが出来ると言われていましたが、10年近くたってそうなっていないようにやろうとしてることと結果が違うことはあります。
ただリーグ自体はそっちに舵を切ってることは確かです。
返信超いいね順📈超勢い

478062☆ああ 2025/05/08 00:01 (Chrome)
>>478050
どちらも行ったことあるけど京都はちょっとね…
輸送が貧弱で電車の本数も多くないし1万ちょっとの動員でも満員になってストレスすごかった
それと駅近いからいいって言うけど亀岡駅には工事中のコンビニしかなかったから周辺も物足りない感じがした
JR一本とバス40分だと輸送が厳しいって参考にはなるかもしれないね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る