>>328708旅行で例えると『何で行くか?』くらい大事な話ですね。目的地に着くことを試合の勝利とした時、その手段を車かバイクか電車かその他にするか。それによって必要な準備も心構えも違いますよね。まずそれを決めないのは、旅行当日いきなり移動手段を伝えられるようなもので、よほど旅の達人でもない限り波乱の幕開けでしょう。中には置き去りにされたり道に迷ったり、早々に諦めてしまったり。
『それでも大丈夫、自分は車もバイクも乗れるし電車の路線もダイヤも全部頭に入ってるから!当日に決めようぜ♪』なんて万能な人は滅多にいません。個人的には今の日本代表クラスにも、そのレベルの天才はいないと思ってます。
たとえチームに数人いたとしても、他のメンバーは付いてけませんよね。バイクで高速乗り始める人らを走って追いかけるような展開にもなるわけです。それでも事前にバイクと決まればタンデムしたりサイドカー付けたり、バイクが他の人に速度合わせたり、そもそも電車にすればその達人が導いてくれたりと、それを活かしたり工夫の仕方はあって。
ともあれ一にも二にも、まずそこを決めなきゃ事前の計画も立てられない、そういう部分です。そして移動手段(フォーメーション)を決めて初めてルートやタイムスケジュール、休憩場所(戦術や細かい攻守の約束、試合運びの方針、個々の役目)など計画作りに繋がるわけです。
例え長くてゴメンなさいm(__)m