110685☆ああ 2019/05/12 21:29 (iPhone ios12.2)
男性
解任派である以上、己の知識を精一杯活かして誰が後任が良いか?を提案したい。
後任は前甲府監督で現在V三重の上野監督。
理由は下記。
@パスサッカー信仰者である。
→大木監督の後任として同じボールを大切にする監督を据えるのは、後任は必ず苦しむと言われる例の大木武後遺症も少なくて済むかな?と。
A選手に対して厳しく接する。
→主力であれ特別扱いしない監督で、山口時代に庄司と揉めて契約満了にさせたのは有名な話。
当然、戦えない選手は使わないだろう。
劇薬ではあるが、それ位に苛烈な監督でないと岐阜の体質は変わらないのでは?
B現在のJ2を知ってる。
→ブランクがあるとネルシーニョでも苦しむのが今のJ2だから。
CJFLならシーズン途中の監督強奪有り?
→Jリーグは禁止されてるが、JFLならシーズン途中の監督強奪は有りだったのでは?ここは調べきれてないので申し訳ない。
以上です。
擁護派の方、解任派の方でも異論があれば下さい。