11777☆あ 2014/11/17 20:27 (iPhone ios7.0.6)
GDPマイナス成長は三党合意の消費増税が原因。
アベノミクス自体は株高、有効求人倍率など順調。
金融市場に遅れて反応する不動産も東京を中心に反応し始めた。
円安リスクもメディアは煽るが企業の倒産件数は激減。
訪日外国人激増。
実質賃金は更に遅れて反応するもので時間が必要。
急激な為替変動で企業は価格転嫁など改革は必要だがタイミングよく原油暴落もありうまく変革出来るかが経営者の手腕の見せ所。
財務省、メディアなどを抑えて消費増税を見送ればまだ立て直せる。
中韓、朝日新聞が反対することの逆をやるのが日本の国益にはよい。

何事も急には全て好転はしない。
中長期目線での成長戦略が必要。
Jトラスト自体中長期戦略で韓国やインドネシアに投資している企業だから
藤沢さんも1年や2年でFC岐阜が劇的に変わるなんて思ってないだろう。

GPIFの株比率増加は個人的に反対w
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る