11784☆QPR 2014/11/17 23:11 (Nexus)
「岐阜スタイル」を確立せねば
2013岐阜:降格・消滅に脅える弱小クラブ
2014岐阜:有名な監督・元日本代表が数人在籍するネタ提供クラブ
2015岐阜:?
「主力の放出は絶対阻止すべし!」みたいな意見もやっぱり有るんだろうけど、経営の安定化(黒字化)や岐阜の評判を高めるためにも「良いオファーがく
れば売る」というスタンスで行くべきではなかろうか。
良質な選手を輩出してこそ「岐阜に行けばステップアップ出来る」という評判が国内外問わず広まって行くのだろうし、その評判が後々好循環を起こすのではないかな。
そもそもJ2は有名選手揃えただけで勝ち抜ける様な楽なリーグでは無いし、今期J1に昇格したクラブは、誰でも知っている様な有名選手に牽引されていた訳じゃなく、独自のスタイル・熟成された組織的サッカーで結果をもぎとっていた。
2015年の岐阜は、何よりも堅実経営を旨として、若手とベテランが良いバランスで融合した、質実剛健なスタイルの確立を目指すべきなんじゃないかな。