12816☆ガブさん 2014/12/10 16:19 (SonySOL21)
北九州とは成熟度や完成度に差があったのは勿論だけど、現実的な戦い方がどれだけ出来たかが決定的な違いだと思う。あとは決定力。
北九州はしっかりブロックを作って守る守備意識が高いサッカーだったのに比べ、岐阜はリスク管理を無視した攻撃的なサッカーに拘った。明らかに色気を出しすぎたんだと思う。
面白いサッカーじゃなければお客さんは呼べないって考えも判るけど、J2はやはり守備から入るのがセオリーだと思う。来年強豪クラブがひしめき合うリーグになるなら尚更だ。
高みを見すぎず、どれだけ現実に沿った戦い方が出来るかが来年の鍵だね。