138748☆ああ 2020/07/19 08:50 (SOV36)
宮田さん勘違いしてません?弱いからですよ
サッカーJ3のFC岐阜が十一日、約八カ月ぶりに岐阜市の長良川競技場で開催したホーム試合の観客動員は、千六百八十人と伸び悩んだ。先週末のJ3九試合ではトップだったが、宮田博之社長は「J3で断トツだったとはいえ喜べない。衝撃の数字だった」と嘆いた。
岐阜にとって今季二試合目のホーム試合。新型コロナウイルスの影響による無観客試合一試合をはさんで行われた。久々の有観客試合にもかかわらず、J2だった昨季平均の六千六百四十四人から、四分の一程度に。新型コロナへの警戒感や、チケット購入方法の変更などの影響が重くのしかかった上、大雨も災いしたとみられる。
リーグが定める現在の観客数は最大で五千人以下。クラブは観客同士の距離を一メートル取る形で客席数を設定し、約四千人分のチケットを販売したが、半分以上が売れ残る結果になった。観客数が減ればグッズ販売減も避けられない。
J1では観客が二千人台になったクラブもあり、J2では三試合が二千人を割った。成績が好調でも観客数を伸ばせていないクラブもある。宮田社長は「今シーズンはどこのクラブも赤字は避けられない。大変厳しくなる」との見通しを示す。
FC岐阜は今後、サポーターに自家用車での来場を呼び掛けるなど、集客に向けた取り組みを強化する。J3優勝とJ2復帰という目標を後押しするのが、スタジアムを緑に染めるサポーター。残り十五試合となったホーム試合に少しでも多くの観客を集めようと、クラブは知恵を絞る。
勘違いしてませんか?