153615☆ああ 2020/12/30 20:36 (SH-03K)
ボール支配率
支配率が高ければ成績がよいわけではないが今年優勝の秋田が支配率ワースト1、相模原がワースト2だった、岐阜は下から4番目、トップはもちろんあのチーム。J3では下位のチームが支配率高く、上位ほど低い傾向がある。
J3ではボールを支配するより堅守速攻がより優位ということ。秋田、相模原は意図的にボールを持たせ速攻で攻める事がチーム全体に浸透していた。
岐阜は支配率低いのにとなるが秋田、相模原が攻守において運動量では強度を持たせていたが岐阜はボールを取れない、カウンターも個頼みでチーム全体の浸透がなかったので中途半端は否めず。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る