16836☆あ 2015/03/10 00:47 (SOL26)
試合情報のページ、やはり見づらい。ごちゃごちゃしてて。
ラモス監督、川口さん、藤澤社長、恩田社長、gol.さん、岐阜県の大スポンサー、これらの人たちがいる今、試合情報のページを改革しないとFC岐阜の存続にかかわると思う。
試合情報ページが一番集客に関わると思うから。
いくら地道にチラシを配ったところでWebの周知力にはかなわないから。
今の試合情報のページを見て、私だったら行きたいとは思わない。
山雅ホームページは派手さはないが堅実な見やすさはある。
他チームをいくらでも参考にすればいいだけだし、それをアドバイスする同僚かコアなサポーターががんばってほしい。
私は以前指摘したことがあるし、自分の都合もあるからこれ以上指摘はできない。
ソフトウェアをやった事がある人なら、ソースを分割して他人に見せやすくするとすぐ思うはずだが、試合情報のページで、それをIT系のコアなサポーターの人ががんばって指摘してあげて欲しい。
もしくはちらし屋さんが指摘してあげて欲しい。
一番わかりやすい問題点は、FC岐阜のホームページだけ、左上のJリーグのロゴが色が薄くなっている事。
それと、ページ一番したにあるJ'sGoalのリンクはいらないし、Jリーグへのリンクもアドレスが古いまま。
岐阜、さようなら。
長文失礼しました。