16866☆岐阜ミント 2015/03/10 19:10 (SOL26)
歴史と未来は違うから…
確かに中高年の人気は野球>サッカーでしょうが、
Jリーグ創設を分岐点として、
若年層の人気はサッカー>野球です。
いずれ時の経過とともに野球はオワコンになる気がします。
自分の回りにも年間何回もナゴヤドームに行っていたドラキチ女子が、近くて安いのがいいとFC岐阜観戦に乗り替え始めています。
企業の福利厚生で購入していた年間シートも経営者が世代交代すれば価格の安い地元クラブに乗り替えも進むでしょう。
それもこれもラモス監督というカリスマがあって始めて灯がともされたとこと…そしてラモス監督と恩田社長と共にその灯を大きくして行くのが、サポが願う未来…そして皆で創る未来…
一戦一戦一喜一憂し、采配だって批判もするし、選手も叱咤激励もする。でも、感情移入するから愛着も湧く。まだFC岐阜の挑戦は始まったばかりです…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る