18038☆あ 2015/03/30 08:55 (Chrome)
男性 40歳
相手の研究が上
金沢は岐阜から勝ち点3を確実に取れると戦術として、岐阜のへなちょこパスサッカーに対して「パスコースの読み」「岐阜のパスに対する一歩目の速さ」「粘り強いプレス」を徹底していた。岐阜の戦術である「素早いパスワーク」を「実は素早くないパスワーク」だと完全に見切っていた。
そういう金沢のプレーは前半からわかっていたのに、なぜ試合中に修正できなかったのか疑問。ラモスも的確な指示を与えられなかったことは明白。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る