188473☆FCG 2021/12/06 00:56 (SO-02L)
個人的な意見だけど安間監督はどんな状況でもちゃんとサポーターに挨拶するからそこだけは評価したい。サンクスセレモニーのあとマイクもメガホンも渡されず、ゴール前でひとり声を上げていた姿は印象的。

あれだけのスピーチ内容考えていたのなら、なぜクラブは監督に挨拶の場を与えなかったのか、そこだけが残念でならない。甲斐キャプテンもtwitterで想いを語っていたし、選手や監督に一切発言の場を与えずにサンクスセレモニーとは誰の何の感謝だったのか未だに分からず不満だけが募る。2021年の挨拶は来年できない、もう二度とサポーターの前で挨拶できないのに。

すでにJ3定着してしまった岐阜ならば、チームの改革もクラブの変革も必要だと思う。いつまでも地方都市クラブでパッとせず終えるならば応援する側は全く面白くない。スタジアムを新しく建造しろとか大物スターを読んでこいとか、そんなことは要求しないから、例えばFC岐阜セカンドから昇格する選手だったり成長を小さくとも実感できるような体制を望みたい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る