21496☆岐阜ミント 2015/05/10 08:20 (SOL26)
やっぱ質の高い選手を揃えてからでいいのでは?
【どうして理想のサッカーを目ざさないのか、Jリーグ創世記に卓越したテクニックと戦術眼、強烈なリーダーシップでJリーグを牽引したラモス瑠偉がぶった切り!!】
 
日本って勝っても負けてもバルセロナが好きな人って多いね。「理想のサッカー」って言う人は指導者の中でも多いと思う。だけど、「あれはバルセロナだからできる」っていう別の言葉もくっついてくる。
 
「理想」というのなら、あのサッカーを目ざしていいと思うんだけど、先に言い訳がくる。確かにメッシはいないし、あんなに質の高い選手ばかりを揃えられない。だけど、一緒の方向を向いているサッカーはできるんじゃないかな。
 
ボールを回して相手を引きつけて、じらして焦った相手の穴ができたところでゴール前にすっと入り込む。それなら東京ヴェルディの前身の読売クラブのころからやっていたよ。相手よりも圧倒的にボールを支配していたし。僕たちの後も、同じような指向のチームはあったと思う。

元々ショートパスは日本人に向いていると思うから、やってみればいいのに。相手もレアル・マドリーじゃないんだから。バルセロナファンが多いから、そういうサッカーを目ざせばきっとファンも増えるよ。

そういうサッカーを目ざすからといって、勝てないということじゃなと思う。僕たちもちゃんと勝ってた。だから「理想」に向かって進むクラブや監督に是非出てきてほしいと思うよ。そしてJリーグを活性化してほしいと願ってます。

「理想のサッカーを目ざせ」vol.163
2013年4月8日 15時12分 ラモス瑠偉のふざけないで真面目にやれ! より抜粋…

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る