22007☆あ 2015/05/17 23:08 (iPhone ios8.3)
選手や監督は自身に能力があれば、次にあらゆる選択肢がある。ラモスも今日みたいな説教垂れながらも、仮に来年J3で昇格逃したとしても「ごめんなさい」で契約終わったらタレントとしての能力生かして岐阜のことなんか忘れて人生を送ることだろう。ただ、俺にはもう愛するクラブはFC岐阜しかないのよ。現状回復(J2)まではラモスが自腹切ってでも保証する覚悟がないと今日の発言はしちゃいかん。とはいえあれはラモス独特の「カブキ」でもあるからな。一番タチが悪いのはラモスブランドに騙されて発言を真に受ける奴ら。同じ発言を木村氏、行徳氏がしても納得するのか?