23084☆あ 2015/05/31 22:11 (F-02G)
審判のミスジャッジに対する対策は?
審判の名前がコールされた瞬間、何らかのアクシデントはあると思えた。まるで、岡村隆史に真似され、悪役に肩入れした女子プロレスのレフリーを思い出した。
野球の球審、大相撲の審判部長は詳しく説明してくれる。試合中の説明はむりとしても、VTRを交えながら、説明してもらいたい。
大相撲の審判の親方も行事も皆、部屋に属するも、肩入れした軍配は一切あげない。行事はかつて、差し違いをした場合、切腹ものだった。今はないとしても、切腹を覚悟すべく、短刀を持ち歩いている。
サッカーの審判のレベルアップも必要不可欠だ。