24135☆岐阜ミント 2015/06/14 09:16 (SOL26)
臨時の景気対策だから…今回限りでしょう。

今までサッカーにあまり興味のなかった人達が、少しでも自腹を切って行ってみようかと思う…
ファミリー層なら大人1枚分のチケット代で、嫁さんと夢パス使える子供達連れて行ける…

意外と行ってみたら、試合以外にも面白いイベントやっている。スタグルも良心的な値段で美味しい。バモスゾーンはなんか楽しそうに盛り上がってる。選手の名前もよく分からないが、高地選手の上手さ、難波選手やレオ選手等が一生懸命走り回る姿は、伝わってくる。そして、後半終了間際のハラハラドキドキ…泥臭くても勝てた!
社長は岐阜出身で大病を抱えながらも故郷のために頑張ってる。同じ岐阜県民として何が出来るのか子供達と話してみる。

今はまだ種まきの時期だと思う…
決まったことなので、また、元の値段になっても、安近短な娯楽として、行ってみようかなと思える価値が、今そこあるのか、もっと良くするにはどうすしたら良いかを前向きに考えた方がいいのでは?
クラブは試合以外のサプライズなイベントや、No.1スタグル作り等の環境整備にも力を入れる。社長からのメッセージ等も試合開始前にはオーロラビジョンで繰り返し流すとか…
監督は選手のせいにしない。
選手らもファールを減らす。ファールのあとのリスタートに細心の注意を払う。守備ブロックを作るまでの動きが対戦相手に比べて遅いと感じるので、サボらずにもっと早く戻る。
既存サポもマナーは守った上で、熱のこもった応援をしてお祭りのような楽しい雰囲気を作るとか…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る