24342☆岐阜ミント 2015/06/14 21:25 (SOL26)
確かに選手達は頑張ってはいたし、攻めあぐねていた攻撃力不足と言ってしまえばそれまでだけど、後半はリードした札幌は無理に攻めず、うちにボール持たせていたような気がしたのは気のせいかな?
それでも札幌さんは逃げ切る自信があるっていうか、最終ラインの5バックで付け入る隙を与えていなかったような…
結局、上位にいるチームは1点リードすれば逃げ切るだけの術を持っている。選手達が共有する勝利の方程式がある。やっぱり、うちはそれを最初から作るのを放棄しているから安定して勝ち点を拾えない…そんな気になった敗戦だった。
これを先ず第一に整備しないと後半戦の浮上は見込めない気がするのに、何故、頑なにそれを拒否するのだろうか?