28473☆. 2015/07/19 12:11 (Nexus)
今日は人の迷惑顧みずいきます もう一歩で勝てると信じているので済みません
子供たちには戦術など教えずに自由にやらせるべきだという反面 苦しい時間帯をしのぐために一つくらいは戦術を与えるものだとも言います サイド攻撃なり堅守速攻なり その積み上げによって苦しい時間を相手に簡単に攻撃させるのではなくしのぎ切る
私も後半ワンパターンの攻撃が続いているのは気になっていて やはり頭疲れているのだなと思います 今その後半に変化を与えられる選手を試しているのではないでしょうか