28768☆あ 2015/07/21 00:59 (Nexus)
男性
ラモスもストレス貯めてるよ、チームの低迷、監督批判とは違う意味で。
行政やメディアはFC岐阜を支援する応援するとか言っておきながら、監督が求めているミスをした選手を咎める声とか批判が全然無いんだから。
批判どころか情けない試合しても「よく走ったよー!」なんて拍手までして甘やかしてる。試合後にそんなもん見たくないからすぐ帰るんだよ。
監督がヒール演じて熱く叱咤しても、翌日のテレビや新聞では「頑張れ♪FC岐阜♪♪」 6連敗しても「頑張れ♪♪♪」
ラモスにとってはまさに孤立無援。プロサッカー不毛の地、2年経って芽吹く様子もない。一体どうすればいいのか。。
誰かのミスで失点したなら岐阜新聞1面で「今季○○が絡んだ失点は10点目。いつまで○○使うんだ」とか
知事が定例会見で「あんなミスもう見たくないね!またやったら助成は保留」とか言って欲しいんだよ
批判が選手を奮起させる。嫁さんがママ友イジメにあって「あなたもうヤメて、でないとワタシ…」なんて言われたら選手は強くなる
ラモスはそう思ってる。そうやって生きてきたんだから