29545☆. 2015/07/25 08:12 (Nexus)
外国人の登録枠ですが 現行法のJリーグ規約でよいと思うのですよね あまり枠を広げてしまえば日本の若手が育たないですし
個人的にはアジア枠はいまアジアとリーグの業務提携が盛んに進んでいるので Jの海外進出や日本選手の活躍の場を広げる意味でももう少し広げたいとは思います AFCいまいち人気が出ませんがアジアは市場が高大ですから
ただ クラブ株主の構成も本来日本人および内国法人が50パーセント超保有することとなっているのですが(不良外国人にチーム買収されると安定試合開催ができないですから) 内国法人の親会社が外国法人でも問題ないわけで この辺が実はザル法で 横浜Fマリノスの親会社日産の親会社がルノーですから J理事会が譲歩した形になっています
というわけで 外国人枠もリーグの方針によりまだまだ変わっていきますね
ちなみに本田選手のSVホルンのオーストリアは外国人枠が比較的緩いので 将来チーム全員日本人なんて言うことも夢ではないですね