302168☆ああ 2025/01/20 16:44 (Android)
「川に近いから水はけが仕方ない」というのは、迷信みたいなものじゃないのかな。
長良川競技場のすぐ上流にはぶどう園などの果樹園もあるから、下記の水はけが良いパターンに当てはまらないかな。
海に近い河口付近の三角州が水はけが悪いんじゃないかな。


扇状地と三角州の違い、特徴とは?

 進研ゼミからの回答
扇状地と三角州は,つくられる場所が違います。
扇状地は,川が山地から平地に流れ出すところ (谷口) にできる扇形 (おうぎがた) の地形です。
ここは山から出たところにあるため,川の流れが急にゆるやかになります。ですから,粒 (つぶ) の大きな土砂が積もるため,水はけがよく,果樹園が多いという特徴があります。

 h
ttps://benesse.jp/kyouiku/teikitest/chu/social/social/c00692.html
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る