312685☆ああ 2025/04/03 23:20 (Android)
前節は相手が10人になったことで北·箱崎のゲームメーカーコンビを見れたけど、本来ならボランチの一角には守備的選手がベター。
萩野はいい働きしてくれるが負担も大きく、ゲーム展開によっては後半の動きが落ちてくる(90分やりきってくれる時もあるが毎回はキツい)。前節も後半途中からボールを受けても前を向けなくなり、ベンチもその辺を見て動いた感じだったけど。
後半の失点シーンでよく見るのが、たった一人の寄せの甘さからゴール前まで入り込まれたりボールを上げられたりというもの。そういう一瞬の隙で今年も何度かやられている。ベンチワークで完全に改善できるものでもないが、交代選手が守備的役割を理解していれば多少は変わると思う。
守備大事。代表クラスのFWやサイドアタッカーも攻撃と同じくらい守備を大事にする時代。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る