321066☆ああ  2025/06/11 18:19 (Android)
>>321049
色の濃い薄いだとか積分したり、色の付いている面積を積分すれば、走行距離を出すことはできるような気は、個人的にはしています

J1とかは映像で選手の移動軌跡をトラッキングして、走行距離とかスプリント回数とかまで出していたりしないのかな、と個人的には思っています

J2やJ3のリーグロイヤリティでは、映像から走行距離やスプリント回数まではJStatsでは算出してくれずに、ヒートマップまでは算出してくれているのかなと想像したりしています

JStats用の映像撮影カメラをJ1からJ3まで毎試合設置していたりしないのかなと、想像しています

FC岐阜やいくつかのクラブでは、「Knows」というデバイスでクラブ独自で走行距離を採取しているんじゃないかと想像していたりします
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る