328458☆ああ 2025/07/27 08:12 (iOS18.5)
山雅戦、現地観戦で福田選手のプレー見ましたが、
確かに岐阜の中では別格でしたね。
俊敏さだけでなくポジション取り、パスのタイミング、あらゆる面で凌駕していた印象でした。
試合の流れも変えてたと思う。
ただ、それと同時に他の岐阜の選手との差が露呈していて本人も若干フラストレーション溜まってたんじゃないかな。仁郎はガッツは見えたがやや空回りしてたし、佐々木、泉澤はパスに対応できてない。
文と西谷がそれなりに対応できてたくらいかな。
次節まで3週間空いて残念だけど
この期間は福田に合わせる練習中心にやるしかない。
今の北と萩野だとまだまだ厳しいかな。
その期間に箱崎が追いつくか。
岐阜がここから這い上がるにはやはり福田がキーマンになると思うが、それがチームの連携が崩れる要因になるリスクもある。岐阜がこの劇薬に対応できるか。福田のプレーに他の選手が乗るしか道はないと思う。