328817☆ああ 2025/08/03 21:06 (Android)
小松社長が進めていると思われるという仕事として、今年6月22日付近の岐阜新聞の下記記事を思い出しました。
下記記事は今現在では、ネットではすぐには読めなくなっていて、archive.orgにも保存されていない状況です。

FC岐阜がグラウンド整備打診 山県市対応を検討 | 岐阜新聞デジタル


しばしばこの岐阜掲示板では、監督を代えて欲しいと書き込まれると、「代りの人は誰かいるのか?」や「代わったからと言って良くなるとは限らない」と書き込まれるが、社長ではそういった書き込みはないのかなという疑問が浮かびました。

前任の監督については就任時から思うこととして、去年の監督から代えないほうが良かったかもとも思っていたから、今年の成績不振で代えたのは良かったと思います。

社長については、前任の社長時代よりホームぺージが多少は改善されたから、現在の社長は代えなくて良いと、個人的には思っています。

現在の社長のサッカーユース経験もあって、ユース年代の練習環境を良くしようとしているのかもと思い、それを評価して、現在の社長を代えなくても良いかもと思ったりもします。

私のこの書き込みに添付した画像は、Xの画像の拝借ですが、山県市のホームぺージにもその画像のもととなったファイルがあって、6月末あたりにそのファイルをダウンロードして目を通したと思います。

そのファイル内の情報では、山県市が認識しているFC岐阜のアカデミーの成績は、若干正確ではないような気がします。

長文、失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る