329133☆ああ 2025/08/14 11:06 (Android)
岐阜県フットボールセンター近くと書いたように「堤防のそとで、なおかつすぐ近く」のことなので、堤防の中にクラブハウスを作ることを書いた訳ではないですね
例えば湘南ベルマーレは河川敷近くにシャワー付きのクラブハウスを建設したので、そういった事例からすると河川法に抵触しないやり方は色々とあるかなと思います
以前のニュース記事で見ましたが、笠松町は笠松競馬場で働く女性のために、立派な女性専用のトレーラーハウスをDr.コパさんの寄付などで作ったりしています。
岐阜県フットボールセンターのトイレも簡素な仮設トイレから、数年前にはトレーラーハウスの綺麗な男女別トイレが設置されたので、笠松町行政はトレーラーハウスの導入に慣れているかもしれなければ、最新トレーラーハウスでクラブハウスの代用にできることもあるかもしれないと思ったりします
金華山付近の長良川堤防の「外の面」に、水防団の建物を新築されている場所もあるので、必ずしも堤防内に建てなければできないということもないと思います
長文失礼しました