3322☆鶉 2014/06/08 13:56 (932SH)
問題はそこ?
正直言って、監督の責任だと思うよ。
選手の適正を完全に無視した配置はそれこそウイイレじゃないんだからって言いたくもなる。
昨日も圭輔を3ボランチの左に入れて機能したか?守備が苦手なアレと並べるって、無いわ。ゲームを構成するボランチを3枚にしてポゼッション力と中盤の守備を安定させ、不足する前への推進力を運動量で補うなら水野の方が数段上。
個の力で打開って言うけど、J2で誰ができるの?だからそれぞれ選手が持っている長所を繋ぎ合わせる事がチーム力であり、監督の力だと思うよ。適材適所という意味ではラモス采配は謎に包まれている。申し訳ないが何がやりたいのか全くわからない試合でした。