333760☆ああ 2025/09/25 21:15 (Chrome)
>>333757
おととしから去年今年にかけての愛媛FCをこれからの未来の仮想FC岐阜として考えてみた、というような空想なので論理飛躍はあるかもね。

というのも、大島監督時代に存続した3バック待望論を石丸時代の4連勝でケナしてバカにする流れをこの掲示板で作り出し、そのケナしたりに対して誰も反論せずに、ケナしが定説化するのが良くないと思ったから、善意で書きたくもないけど3バック論を書いただけですよ。

上野監督時代にさんざん4バックで結果出ずに大橋HCの3バックで結果が出たから、今年の選手メンバーはそれほど去年と変わってなく、今年も4バックで調子が悪くなったのは去年と同じ流れだから、去年と同じ3バックにすればいいじゃないという説をケナしたりもバカにもできないと思ったので、4バック礼賛することでの挑発に対して反論してみただけですよ。

ヴァンラーレ八戸みたいにJ2下位仕様の3バックで昇格を狙い、翌年のJ2昇格後の生き残り確率も高めるところまで狙うのか、とりあえず所属カテゴリー上位チームとしての4バックで昇格戦線だけを見据えて戦い抜くか、みたいな話しを書いてみたんです。

カテゴリー上位の相対的に攻撃的な4バックに、カテゴリー中位下位の相対的に守備的3バックで挑む、という説を思い付いたので、4バック礼賛に反論するために書いてみただけですよ。

昇格後も4バックなら、中位下位の4バック対策にもやられて負け続けるよね、というところまで思い付きました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る