33513☆西改田 2015/08/29 15:28 (SC-06D)
男性
セカンドが勝って、明日トップがアマチュアに負けるなんてオチはカンベンやな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:8件

335146☆ああ 2025/10/12 10:48 (iOS18.7)
>>335132

まずは夏補強組が凄くフィットしていることが大きな要因であることは間違いない。
次に、所属していた選手達が石丸サッカーに切り替えられたこと。

一番なのは、石丸監督の柔軟性のある交代と戦術。闘い方はシンプル。ゴールを目指す部分だったり、守備意識を高める部分は特にやってきたと思う。
あと、ポゼッションの中でも判断力とパス。
ここは常に練習してると感じる。ワンタッチで打開したり、自らボールを運ぶ作業もかなり増えた。

今日も必ず勝って7連勝しよう!!
石丸監督は岐阜の歴史を動かせる立役者だから。
返信超いいね順📈超勢い

335143☆ああ 2025/10/12 10:13 (Android)
男性
>>335132

大島さんとの違いはディフェンスラインが高くなった事と前線の守備に枚数をかけている事でしょうか?
 これにより守備する時間が減ったと思う。
 あとはもちろん修正と交代のタイミングなどもあるね
 
返信超いいね順📈超勢い

335141☆ああ 2025/10/12 09:11 (Android)
>>335139
前半をどうにか支えてくれた一人が甲斐だった。最後の先発出場の時は明らかに夏までの疲労の蓄積でキレを落としたコンディション不良に見えた。最近のチームの好調は加藤もあるが、オコ、川本、山谷、平瀬、福田と超主力級の大補強に加え、既存の選手達の躍動や監督の戦術浸透など。甲斐はまた力になってくれる時が来る。
返信超いいね順📈超勢い

335139☆ああ 2025/10/12 08:31 (iOS18.6.2)
>>335136

だから甲斐外しではなく
加藤を起用してから連勝でしょう
当時は甲斐以外に実力がある選手がいなかったんだから
仕方ないじゃん。
そこまで甲斐を責める理由がわからん

甲斐がいることで負ける原因があるなら、
それを教えてよ
その書き込みだとただの疫病神とでも言いたいようにしか思えないわ
返信超いいね順📈超勢い

335136☆即アポ 2025/10/12 07:17 (Chrome)
>>335133

明確です
甲斐を外してから連勝です
返信超いいね順📈超勢い

335135☆ああ 2025/10/12 06:34 (iOS18.7.1)
>>335133

ありがとうございます!
違いがわかるような戦術眼があればもっともっとサッカーを楽しんで観られるのでしょうが、何年みてもわかりませんw

今日も精一杯応援します!
返信超いいね順📈超勢い

335134☆ああ 2025/10/12 05:50 (iOS18.6.2)
>>335131

サッカー経験者の定義とは?
ちょいちょいこの掲示板で見かける方ですね。

せめて高校サッカー県ベスト8くらいの人なら
そう言うのは分かるけど。
でもそんな人ほとんどおらんし
なんか見てて恥ずかしいから
そのワードやめようよ。
返信超いいね順📈超勢い

335133☆ああ 2025/10/12 05:44 (iOS18.6.2)
>>335132

1試合平均失点
大島監督 1.56(4勝5分9敗)
石丸監督 1.18(6勝2分3敗)

失点も減ってるから
まあ、守れてるんじゃないかな。
石丸監督初戦の八戸戦で5-1でボッコボコにされてから
色々変えたのでしょう。
甲斐を使わなくなったからという意見もありますが
石丸監督交代から5試合はスタメンだったので
彼のせいではなく、単に後から来た加藤の方が
監督の戦術に合っていたという方が正しいですね

でも俺も戦術的な話は分からんです笑
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る