33881☆じじ 2015/09/03 09:07 (iPhone ios8.4)
確かに専スタは良いですね!
これからガンバの専スタから北九州や広島などガンガン専スタを建設していく傾向だと思いますが、Jリーグそのものの文化がイマイチ私を含め一般地域の方々に定着していないのも現実。
岡山のように地方都市でやっと平均10000人に届くかどうかですし、その他J2チームの観客動員数を見るとまだまだスタジアム構想に岐阜は程遠いです。
北九州がスタジアムを作ることで地方がどう変わるか今後に期待です。
長野は去年、スタジアム完成年にJ2昇格を逃して、かなり悲惨な事になりましたから。しかもこけら落としの相模原戦に負けるという…。
それにしても長良川は比較的見やすい構造のスタジアムだと思います。スタンドに高さがある分トラックが視界に入って来ないので、ある程度全体が見えますしね。私は経営と成績が安定するまでこの議論はお預けで良いと思います。
ただ、他チームのスタジアムの情報は欲しいですね。例えば京都や群馬はスタンドがトラック目線で低いので、奥の半分が全然見えなくて辛かった印象とか、アウェイ参加して良かったのはC大阪や大宮、松本など専スタは本当に行って良かった〜。全部負けましたが(笑)